遊戯王リミットレギュレーション2019年7月1日改定について
- 2019.06.15
- 遊戯王
- リミットレギュレーション, 制限改定, 遊戯王
遊戯王の制限改定
恒例の遊戯王カードの制限改定が発表されました。
【更新情報】「Vジャンプニュース」更新!
Vジャンプ8月特大号掲載カードを公開!
Vジャンプ8月特大号掲載記事:第3回 7月1日(月)適用の「リミットレギュレーション」を公開!!#遊戯王 #VRAINS https://t.co/sKUwnEFGK8 pic.twitter.com/VcAccqy8bv
— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) 2019年6月14日
遊戯王はカードの種類が多く、他のカードゲームのようにスタンダードレギュレーションがないためすべてのカードが使用可能なため、日々新たな戦略が編み出されています。
その中で、相手に行動をさせなかったり、一方的に圧倒的有利な状況を作り出すことができるカードは使用枚数が制限されてゲームバランスが保たれています。
通常3枚までデッキ編成可能なところ、2枚までに制限されるのが準制限、1枚までが制限、0枚が禁止カードとなります。
それでは早速、今回の制限改定の内容を見ていきましょう。
新禁止カード
破滅竜ガンドラX (遊戯王)(ウルトラレア)(20th アニバーサリー レジェンド コレクション)
ありがとう!
幾多のデュエリストに最初のドローすらさせず、頑張って作ったデッキを、その努力を無駄にするようなカードは嫌いだね!
武藤遊戯もそんなつもりで映画でこのカードを使ったんじゃないと思うんだ。
君のためにたくさんのデュエリストたちが涙をのんだんだ!
君が禁止になってくれたら、ワンチャンレッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン、愛称レダメが帰ってこれるかもしれない!
そしたら守護龍青眼もきっと喜ぶよ!
ガンドラXワンキル使ってた方には悪いけど、感謝です!
トロイメア・マーメイド (遊戯王)(レア)(フレイムズ・オブ・デストラクション)
この人も結構困らされた経験があるので、禁止になってちょっとホッとしています。
先行エクストラリンク、ダメゼッタイ!
しかし、FLODはやっぱり良パックだったなーと思いますね。
新制限カード
遊戯王 転生炎獣ガゼル スーパーレア SD35-JP003 炎属性 レベル3 ついにサラマングレイトも規制が入りました。
正直毎ターンサラマングレイト・ロアーを構えられるのは耐えられません!
これでうららをより大切な場面で使うことができるよ!
遊戯王/第10期/06弾/SOFU-JP036 超雷龍−サンダー・ドラゴン【20thシークレットレア】これはちょっと意外でしたが、超雷龍さえなければサンドラも怖くありませんね!
とはいえエクストラ枠なので1枚でも十分な気がしますが、このあとの制限も相まってサンダー・ドラゴンデッキはかなりの痛手になりました。
これの20thシークレットレアも多少値下がりするんでしょうかね。
かっこいいから好きなのでそれはそれで買いやすくなって嬉しいです。
遊戯王 雷鳥龍-サンダー・ドラゴン ノーマル SOFU-JP020 光属性 レベル6 問題はこれですよね。
これのおかげでピョンコピョンコ動けてたのが、かなり動きづらくなりました。
あまりサンドラは縁がなかったのですが、使ってた方が多いのとかっこいいカードが多いので少し残念です。
レディ・デバッガー (遊戯王)(ノーマル)(スターターデッキ2019)
これも転生炎獣の規制ですね。海外先行の制限に準拠した形です。
初動が動きづらくなることうけあいです。
サイバネットマイニングがありますが、手札を減らさないのはやっぱり許されなかったようです。
かわいいから好きなんですけどね。
遊戯王 メタバース ノーマル SR07-JP038 通常罠【遊戯王カード】これは地味に痛い!
PSYフレームデッキを考えていた最中だったので、PSYフレームサーキットで相手ターンにシンクロ召喚!光指す道となれ!PSY フレームロードΩ!がやりづらくなってしまいました。
これは終焉の地を入れるしかないか。。
終焉の地あんまり売ってないんだよなー、高騰するかもなー(遠い目
新準制限カード
今回の準制限はほとんどが規制緩和なので、環境が変わるかな?という気がします。
遊戯王カード ABC – ドラゴン・バスター ウルトラレア ストラクチャー デッキ 海馬瀬人 SDKS YuGiOh! | 遊戯王 カード A B C ドラゴン バスター 光属性 機械族 ウルトラ レア4月に緩和されたユニオン格納庫 に引き続き、ABCの規制緩和になりました。
社長が使うのはブルーアイズだけじゃないZE☆
SPYRAL‐ジーニアス レア EP17-JP020 地属性 レベル1 【遊戯王カード】う!またあの悪夢が!
ダブルヘリックスにボコボコにされる幻影がよみがえる…!!
ダーク・アームド・ドラゴン ノーマル GS02/SD22 闇属性 レベル7 【遊戯王カード】改めてこいつ強すぎやしませんかね?
出た当初は字レアの割に結構いい値段してましたからね。
10年以上たった今でも活躍できるのでしょうか。するでしょうね笑
こちらは規制強化ですね。
これが準制限になったってことは、やっぱり終末の騎士はしばらく帰ってこないんだろうなー。
上であげたダムドとも相性バツグンだしね。
遊戯王/第10期/06弾/SOFU-JP009 ダイナレスラー・パンクラトプス
まさかのパンクラトプスに規制が入りました。
さすがにノーリスク・フリーチェーンで1体破壊、破壊しなくても カオス・ソルジャーやもっとたちの悪いリンクモンスターやシンクロ、エクシーズモンスターの餌になると来れば妥当ですかね。
これも緩和ですね。
テーマ別に他にももっと便利なサーチやリクルートがたくさんあるので、さすがにもういいでしょう。
地味に名前の響きは好きなんですよね笑
遊戯王 20AP-JP012 デビル・フランケン(日本語版 ノーマルパラレルレア) 20th ANNIVERSARY PACK
これが規制緩和はちょっと危ない気がする!
守護龍と違って1枚で動けるのがヤバさに磨きがかかってる!
異星の最終戦士が出てきて全く何もできないかもしれない。。
逆にメタビート組もうかな。
これも規制緩和です。
あまり使われていませんが、 対象を取らない3除外はめちゃくちゃ強いので、お守りとして出せるようにしておいてもいいカードですね。
影霊衣の反魂術 レア SECE-JP060 儀式魔法【遊戯王カード】
規制緩和です。
ネクロスは個人的に突破しづらいテーマのひとつなので、 あまりうれしくないですね。。
遊戯王 魔鍾洞 スーパーレア DANE-JP064 フィールド魔法
メタバースと合わせての規制、KONAMIの本気を感じました。
この制圧力の高さ、緩和されないことを願います。
WCSでも参加多数だったようですし。。
新無制限カード
制限が解除されて、無制限になったカードもあります。
今回は準制限から無制限になったカードが6枚。
遊戯王/第6期/DT06-JP008 E・HERO エアーマン R
エアーマン、強いですよね!
初出のときは驚きの大活躍でしたが、制限緩和と最近のHERO押しで採用率もさらに上がることでしょう。
遊戯王/第9期/12弾/MACR-JP022 真竜拳士ダイナマイトK
前回に引き続き緩和され、ついに無制限に。
真竜使いたいなー。マスターP帰ってこないかなー。
餅カエル レア INOV-JP052 水属性 ランク2【遊戯王カード】
こちらも続けて緩和されて無制限に。
めっちゃかわいい!
バジェ餅はきらい!
遊戯王カード ルドラの魔導書 スーパーレア コード・オブ・ザ・デュエリスト COTD YuGiOh! | 遊戯王 カード ルドラ 魔導書 スーパー レア 通常魔法
魔導書結構人気なので、この緩和は使ってる方にはうれしいですよね。
遊戯王 神の宣告 ノーマル SR05-JP037 カウンター罠
元祖神罠がついに!
これ結構やばめな気がする。。
遊戯王カード 停戦協定 ストラクチャー デッキ マシンナーズ・コマンド SD18 YuGiOh! | 遊戯王 カード 通常罠
これも古の強き者ですが、使ってる方いるんでしょうか。
はっ!アルコン対策に入れれば良いのか!(錯乱
さいごに
今回の制限改定のカードは枚数が少ないですが、影響の受けるデッキが特定の戦略を持ったデッキのため、環境にある程度影響がありそうですね。
緩和されたカードも結構環境を動かしそうなので、対策を考えないといけなさそうですね。
今日のペンちゃん
おしりかわいい♪
-
前の記事
今月の購入品・オリパまとめ【2019年5月】 2019.05.31
-
次の記事
成果を出すために心掛けること 2019.06.18